ワーキングママの独学ワインエキスパート合格体験記

2015年JSAワインエキスパートを独学で取得。ワインの記録(基本ジャケ買い!)、ワインエキスパート勉強法など

【ワインエキスパート合格体験記】二次試験 その他お酒対策の選び方

今回は、二次試験のその他お酒対策について、私の体験の中から感じたことを記録したいと思います。

二次試験は、ワインエキスパートの場合、ワイン4種とその他お酒2種の全部で6種のテイスティングになります。

2015年までは最低3種、できれば4種当てておくと合格すると言われていました。
とはいえ、ワインの資格です。ワインはなかなか当てるのが難しい。

その他お酒は、ワインと比較して難易度は低いと思います。ここで当てておくと、二次試験がかなり楽になります。

とはいえ、その他お酒に勉強時間やお金を費やしたくないのが本音ではないでしょうか。

いろいろ悩んだ結果、私が選んだ勉強法を記載しておきます。


スクールでのその他お酒対策は、主に「解説つきの講座」又は「フリーテイスティング」の2種

二次試験の蒸留酒・酒精強化・リキュール対策について、2015年度分を調べてみました。

注意)2015年度は二次試験が10/19と遅かったです。2016年度の二次試験は9月のため、もう少し早いタイミングで二次対策が行われるはずです。

Aスクール
パターン数:6講座(日本酒、酒精強化ワイン、蒸留酒琥珀系)、蒸留酒(無色透明系)、リキュール1、リキュール2)
それぞれ本番形式解説付き6種〜8種
実施時期:2015/9/21(月)〜10/18(日)
時間割:各80分
受講料:5,400円(登録生)、6,480円(非登録生)
その他:クラス変更は不可、ただし一次試験不合格の場合のみ返金可能

Tスクール
パターン:蒸留酒・酒精強化・リキュールの本番形式解説付き10種(毎回アイテムは異なる)、
フリー①蒸留酒・酒精強化ワイン、フリー②リキュール 実施時期:2015年9月初旬〜10/18(日)
時間割:各90分
受講料:6,480円、フリーは4,320円
その他:キャンセル、変更は前日営業時間内

Lスクール
パターン数:4講座(蒸留酒①、蒸留酒②、リキュール、酒精強化ワイン)
本番形式解説付き10種、講座後フリーテイスティングあり
実施時期: 2015/8/29(土)〜10/18(日)
時間割:各120分
受講料:5,600円(受講生)、6,000円(一般)


セルフ小瓶販売もあり

お家で勉強できるように、小瓶での販売もありました。

Lスクール
5〜60種のリキュール酒精強化蒸留酒その他お酒
(小瓶30mlへの移し替えはセルフで)
料金:10個3,000円(受講生)、10個4,000円(一般)


50種程度、一通り比較しておきたい

その他お酒対策、正直のところ、どこまでやるべきか迷っていました。

二次対策の講座の中で、その他お酒についても話題になり、「これは試しておいた方がいい」というのを先生から教えてもらいました。

蒸留酒琥珀系)
カルヴァトス、アルマニャック、コニャック、バーボン、スコッチ、ラム、マール

蒸留酒(無色透明)
グラッパウォッカ、ジン、テキーラ、オードヴィドウィリアム、オードヴィドキリッシュ、オードヴィドフランボワーズ、麦焼酎泡盛など

酒精強化ワイン
マディラ、ルビーポート、ホワイトポート、トゥーニーポート、アマンティリャード、オロロソ、ミュスカドボームドヴニーズ

リキュール
どれが出ても文句は言えない、、、


多いですね。
リキュールを除いて23種。
リキュールを含めると、40〜50種は比較テイスティングする必要がありそうです。

ちなみに、蒸留酒は毎年必ず出ます


フリーテイスティングか、解説付きか、それとも小瓶販売か

さて、ここからは完全に私個人の意見になります。

普段からお酒が好きで、よく飲んでいらっしゃる方には当てはまらないかもしれません。

私の場合は、シャンパンやワインは飲むものの、蒸留酒やリキュールはほとんど飲んでいません。
はるか昔、日本酒が美味しくて大酔っ払いしたり、カクテルが格好イイと思ってよくわからず飲んでいたこともあったり、、、


なので一通り50種程度、試す必要がありました。

そこで考えたのはこのプラン。

1. 最安プラン
Tスクールで、フリー①とフリー②受講
計8,640円

このプランには不安がありました。

  • 解説ナシで本当に比較、見極めできるのか
  • アルコール度数の高い蒸留酒やリキュール、90分で25種も試すことができるのか
  • たった一度の試飲で、本番まで覚えていられるのか

そこで、2つめと3つめの不安を解消できる、小瓶販売を考えてみました。


2. 小瓶販売プラン
Lスクールで、10本4,000円の小瓶を50本
計20,000円

自分のペースで何度もテイスティングでき、本番直前にも再度試すことができる。

けど、うーん、、、解説もなく2万円。
私の金銭感覚からすると合いません。


解説つきのスクールの講座を一通り受けるとしたら、2万円〜3万円はかかります。
持ち帰りはないので、本番直前の家での復習はできません。

どれも片手落ちのように思えました。

そんな時、とっても素晴らしい情報が入ってきました。


表参道 BAR MIZ 企画 テイスティングセット解説&販売

な、な、なんと

  • プロのバーテンダーが解説してくれる(90分)
  • お持ち帰りの小瓶50種(あらかじめ詰めてくれている)

そ、それが、 15,000円

定員15名で、数回の開催です。
あっという間に満席になり、私は幸運にも追加セッションにて参加させていただきました。

1本あたり1〜2分の解説ですが、BAR MIZの水田さんの解説はとてもわかりやすかったです。
小瓶と一緒に、特徴の書かれたメモがついており、それがまた秀逸。
後から見てもよくわかりました。


BAR MIZさんの情報はこちら。

バー ミズ

食べログ バー ミズ


ちなみに、2015年のセット内容はこちらでした。

ライジン、シュタインヘーガー、ウォッカテキーラ、ホワイトラム、ダークラム マルティニークラム、コニャック、アルマニャック、マール、カルヴァドスグラッパ シェリー(フィノ、アモンティリャード、オロロソ)マデイラ、ガリアーノ、トゥニーポート、ルビーポート ピノデシャラント、マルサラ、ポモドノルマンディー、ヴェルモット(ドライ、スイート)ミュスカドボームドヴニーズ、ウゾ、バニュルス 泡盛、黒糖 スコッチウイスキー、バーボンウイスキー、日本ウイスキー ホワイトキュラソーグランマルニエアマレット、マラスキーノ、フランジェリコ ペルノ、リカール、アブサン、ベネディクティーヌDOM、シャルトリューズ(ヴェール、ジョーヌ)スーズ、ピコン、アニゼット、イエガーマイスターサンブーカカンパリ クレームドカシス

私の時には、この件に関する電話でのお問い合わせは遠慮ください、とのことで、メールで申し込みしました。

ぜひ一度、BAR MIZさんへ足を運んでいただき、今年度のセッションについて聞いてみてください。


二次試験の勉強法(体験談)はこちら。