ワーキングママの独学ワインエキスパート合格体験記

2015年JSAワインエキスパートを独学で取得。ワインの記録(基本ジャケ買い!)、ワインエキスパート勉強法など

【ワインエキスパート合格体験記】 一次試験 勉強法

2015年ワインエキスパートを独学で勉強し、合格することができました。
これから受験しようと思っている人に、微力ながら、私の体験談を伝えていけたらと思いますます。


一次試験まで3ヶ月半。GWから勉強開始でも間に合う!

4月 情報収集
5月 全体把握
6〜7月 ノートにまとめる&暗記&問題集(ドリル)
8月 模試や過去問、強化対策

だいたいこんなスケジュール感で進めました。

過去問だけ勉強して合格できる人、1ヶ月半の追い込み勉強で合格する人、いろんな勉強方法があると思います。

私の場合、0歳育児をしつつ、土日もまとまった時間はとれないので、週に10時間を目標としました。最初の方はペースも上がらず、トータル100〜120時間程度かと思います。

また、ワインライフを楽しむための一定の知識を得たかったので、過去問だけという方法ではなく、一通りきちんと勉強することにしました。


4月は、情報収集と必要なテキストの購入

まずは情報収集し、必要なテキストを買いました。

  • 一次試験は2015/8/23(日)、二次試験は2015/10/19(月)
  • 一次試験は130問、70分
  • 7割あっていれば合格する
  • 覚えるべきことが多い=暗記主体
  • 独学で勉強した人も多い
  • 試験直前に、スクールにて模試がある


この時点で買ったのは、アカデミーデュヴァンのテキストだけです。

購入したテキスト、参考にしたサイトはこちら。

あとから困らないように、二次試験対策の情報も少し見ておきました。

  • ワイン4種とその他のお酒2種
  • ワインは基本6種が重要(シャルドネ、ソーヴィニオン・ブラン、リースリングピノ・ノワール、シラー、カベルネ・ソーヴィニオン)
  • 品種/産地、テイスティングコメントという特殊なものがある
  • 3種当てることがMUST(コメント次第)、4種当てればほぼ確実に受かる
  • 独学に限界を感じ、スクールの対策講座を受ける人が多い


2015年度は一次試験と二次試験との間がほぼ2ヶ月あったため、ひとまず二次試験対策は後回しにすることに決めました。

とはいっても、妊娠と授乳で2年間アルコールを飲んでいないので、基本6種の安いワインを買い揃え、普段の家飲みの際に、品種を意識しておくことにしました。


5月は、全体感をつかむ。自分の得意分野/苦手分野をだいたい把握する

1日1章を目標に、アカデミーデュヴァンのテキストをさらりと目を通し、章末の問題を解きました

また、問題に出た部分をマーカー引いておきました。

最後までさらりと目を通すことで、
JSAワインエキスパート試験の全体感と難易度がなんとなくわかります。

問題を解くことで、なんとなく問われるポイントもわかる気がします。

私は一通り終わった時点で「これならできる!」と受験を決意し、JSAソムリエ協会に申し込みをしました。

今だから言えることですが、同時に、
Sommelier for freeの無料動画サイトで、講座を視聴しておくとベストです。 (ひとコマ30分程度)


6〜7月は、ポイントをノートにまとめる。暗記をする。ドリル形式の問題を解く

私は、ワイン受験.comで要点を整理し、ノートにまとめました

もう一つ他のサイトも参考にしました。
こちらに詳しく書いています。

この時点で、(忘れてもよいので)暗記をしていきましょう。

は、まず最初にやってください。
8月になったら、そんな余裕はなくなります。

暗記方法についてはこちら。

今だから言えることですが、
各章ごとに、
インプットとアウトプットを繰り返すと効率的
かと思います。
ワイン受験.comの問題集が、ドリル形式にアウトプット重ねるには最適です。
毎回異なる問題が表示されるので、なんとなく答えを丸暗記できてしまう人にもオススメです。

7月になったら、各スクールで開催している直前模擬テストの申し込みもお忘れなく。


8月は、本番形式の模試と過去問でレベル調整

私は、模試を2つのスクールで計2回受けました。

一次試験対策の模試の選び方については、こちらです。

さて、模試の正答率です。

1回目 8月頭 5割
2回目 8/10頃 6割

模試では決してよい点ではありませんでしたが、まだ2週間あります。
そのあと、模試の復習をし、過去問を解きました。
(2011年以前の過去問は、問われ方が今と異なっている気がします。
直近の過去問を解く方が、自分の今のレベルを正確に知ることができると思います。)

8/17 7割(模試を自宅にて)
8/20頃 8割(2013年 2012年の過去問)
8/22(前日)8割5分(2014年の過去問)

自分なりには安心して、本番に臨むことができました。


8/23(日)一次試験本番、難しい問題は出ない!

私は自己採点の結果、8割5分の正答率でした。

70分で130問。
30秒で一問なので、難しい問題や読ませる問題は出ません。
覚えているか覚えていないか、それだけです。

必ずみなさんの努力は報われます!
これから受験のみなさま、頑張ってください。
応援してます。


二次試験の勉強法は、こちら。